薫さんPARISツアー⑥ ヴェルサイユ宮殿
パリ3日目
美しい朝陽の差し込むバスで、ヴェルサイユ宮殿に向かいます
到着~♪
開門前に、すでにこんなに長蛇の列・・・
わ~広い~!
中庭で入場の前にすでにテンションあがって
撮影会の薫ちゃんと私(の影)
それなのに肝心の内部の写真は
なぜかピンボケばかり・・・何故~??(涙)
日本語のイヤホンガイドを聴きながら回ります
最も有名で豪華なの鏡の間
素晴らしい~!
鏡の回廊と言えば、「ベルばら」の舞踏会のシーン
礼装のオスカルがアントワネットとダンスしたり
アントワネットとデュ・バリー夫人との対決があったり
数々の「ベルばら」のシーンが浮かんできます
実際には、舞踏会やパーティーは鏡の回廊だけではなく
他の場所でも行なわれたそうです
それにしても、たくさんの人で溢れてます
ここで
アントワネット様になりきり、名言を♪
「きょうはベルサイユはたいへんな人ですこと!」
この廊下で見学は終了
バス時間までまだ間に合うので
お茶にしよう~♪
うわ~ 迷うな~!!
モンブランはあまりにも有名だけど
モンブラン・エクレールにしてみようかな
ヴェルサイユは
トイレマークまでエレガンス♪
楽しゅうございました
帰りに立ち寄ったマルシェでは
今夜のコンサートのプレゼントの
お花を買って
薫さんのアレンジで花束をプレゼントしよう!と計画
お花の先生はどんなお花をチョイスするのかな?
素敵なお花を選びましたよ~!
そして
とびきり美味しかったのは
この屋台のガレット!!!
バターシュガーのシンプル・ガレットが
ホントに美味しいの!
薫さんも少女時代に憧れていた
本場のバターシュガーのガレットを食べれて
大感激してたっけ♪
終点の凱旋門にバスが到着すると
綺麗な青空
元王宮のパレ・ロワイヤル
名誉の中庭は1986年完成のダニエル・ピュラン作
これ何?アート??と思ったけど
みんなで乗ってみたらかわいかった
オペラ・ガルニエのシャガールの天井画にせよ
ルーブル美術館のピラミッドにせよ
歴史的建造物に現代アートを融合させるのは
賛成派と反対派の二つの意見が常にぶつかり合うらしい
ギャルリー・ヴィヴィエンヌは1825年にオープンした
パリで最も美しいパッサージュ
ワインショップやブティック、レストランが34軒も
入っています
ランチはヴィヴィエンヌの中で
地元の名物っぽいものをチョイス
メトロのポン-ヌフはホテルに一番近い駅
この文字をみるとなんか落ち着く~
少し前から薫さんの歩調が遅くなってきた・・・
早くホテルに戻ってピアノコンサートの準備しなきゃ!
| 固定リンク
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 3月からのイベント(2019.03.19)
- KUVERAさん瞑想会(2019.01.29)
- KUVERAさんイベント(2019.01.28)
- 11月のサロン&イベントスケジュール(2018.11.02)
- ワクワク♡パワーお守りお土産便(2018.10.26)
「ツアー」カテゴリの記事
- 9月後半からのサロン&イベントスケジュール(2018.09.19)
- 6月~のスケジュール(2018.05.23)
- 信州ツアー/杉田廣貴さん書の奉納(生島足島神社)(2016.06.06)
- 6月~のスケジュール(2016.05.29)
- 薫さんツアー 信州”順風満帆”ツアー(2016.04.28)
「清水薫さん」カテゴリの記事
- 薫さん 山形川西イベント(2018.09.19)
- 9月後半からのサロン&イベントスケジュール(2018.09.19)
- 薫さん川西イベント(2018.04.02)
- 4月のサロン&イベント スケジュール(2018.03.28)
- 3月のイベントスケジュール(2018.02.23)
コメント