ご結婚おめでとう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Per LAMOM <ペルラマム>
銀座みゆき通りにオープン致しました~~~!!
LAMOM(ラマム)のバッグと、デッラルーナのキラキラのシャンデリアとロッソレガーロのかわいい小物のお店です。
パバロッティのカンツォーネが流れる中、12:30~20:30までオープンしてます。
http://www.j-mom.com/lamom/index.html
ここで、ネイルしてきました!!!
銀座デビューです。
銀座の空気は落ち着きます。
素敵な空間の中でのネイルは大好評いただきました。
もっともっと沢山の人にEMIネイルを知って欲しいです!
みなさん、是非銀座においで下さい!!
次回のGINZAネイルは7/10(金)11(土)です。
場所はこちら↓↓↓です。
Per LAMOM by Della Luna
中央区銀座6-8-3 尾張町ビル1F Tel:03-6228-5477
みゆき通り FOXEYビルの隣のビルです。
営業時間:12:30~20:00 (土日)12:30~19:00
ご予約・お問合せはbuccie888@docomo.ne.jpまでどうぞ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来週の火曜日6/23は、銀座みゆき通りにオープンしたペルラマムのオープニングレセプションです。
ペルラマムは、ラマムのバッグとデッラルーナのベネチアングラスのシャンデリアとイタリア雑貨のコラボショップです。
コッコフィオーレでお馴染みの三澤満江子さんが、ワンランク上を目指す貴方のために作ったのがLAMOM(ラマム)のバッグです。
イタリアのコッコドラートと言う職人技の素晴らしい皮を使用しています。
ひとつひとつ手作業で染め上げて、最後にゴールドフィニッシング加工を施してあるので艶、輝きが違います。
どうぞ銀座に足を運んで実際に見て下さい。素敵ですよ。
先日ペルラマムに足を運んでくれた友人が「東京サロンにいるみたいで落ち着くね!!」と言ってくれました。
それもそのはず、東京サロンのシャンデリアや装飾品はデッラルーナのお品ですし、販売物のバッグはラマムのバッグ、ベネチアングラスはデッラルーナのものです。
ペルラマムで東京サロンは構成されていると言っても過言ではありませんね。
そしててそして・・・
6/23(火)・24(水)・25(木)はペルラマムのお店でのネイルサロンを開催致します。
どうぞ1級ネイリストEMIのネイル技術をお試し下さい。
三澤さんの専属ネイリストです。
ココだけの話ですが、三澤さんの爪はとても柔らかくとってもとってもデリケートなんです。。。
いつも施術には頭悩ませます。。
でも、EMIの技術でキラキラになってます!!
●カルジェル初回¥10.000-
(オープニングサービスとしてオフ100円/本・アート2本サービス致します。 )
●メンズネイル¥5.000-(オープニングサービスで¥4.000-に!!)
このチャンスをお見逃し無く!!
ご予約お待ちしております!
→TEL:090-2451-4076(サロン オルドラゴ)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
Per LAMOM by Della Luna
中央区銀座6-8-3 尾張町ビル1F Tel:03-6228-5477
みゆき通り FOXEYビルの隣のビルです。
営業時間:12:30~20:00 (土日)12:30~19:00
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大沼デパートの催事「手作りショップ」の搬出も無事に終わり、疲れた体が「甘いものが食べたい~~~!!」と要求していたので、フルーツショップのキヨカに立ち寄りジェラードパフェで癒されました。
美味~~~い!!
イチゴのジェラード、チーズのジェラード、ピスタチオのジェラード、和オレンジ(名前忘れた。。。)のジェラード。それに、季節のフルーツがとっても美味しい。。。
さすが!果物屋さんのパフェは一味違います!
しかも、新鮮なフルーツで作るジェラードが美味しいの。
高いけどオススメの逸品です。
夏になると販売する白桃のフラッペも美味しい美味しいオススメの逸品です。
氷のシロップがフレッシュな桃の果実で出来ているんです。
やはりお値段高いはず~!
でも美味しいです。
千疋屋に負けないくらいのフルーツ使ってますよ。
米沢市にあるキヨカさんです。
(◎´∀`)ノ
・・・・大沼デパート出展「手作りショップ」の報告が無いって??
キュートなプリザのアレンジをお嫁に出したくない!との想いが伝わり(?)たくさんお嫁に行かずにサロンに帰って来ました~。
デパートに人が呼べるのはやはり北海道店だけなのでしょうか??
出展者たちはコミュニケーションがたくさん取れ、仲良しさんになれました!
お隣の出展者は地元米沢の「わたなべ工房」さんからはウッドを使ったフラワーポットを購入。
フラワーポットのオーダーからお家の工事、リフォームまで幅広く活躍してらっしゃいます。
渡部さん、とってもナイスガイです!(わたなべ工房0238-35-2929)
山形・福島・仙台・岩手・東京と各地から出展された皆様お疲れ様でした。
またお会いしたら色々教えてくださいね。
ご来店、お買い上げ下さった皆様本当にありがとうございました。
進化しメニューも増えたサロン オルドラゴに是非いらして下さい。
お待ちしております!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は大沼デパートのイベント「手作りショップ」の搬入の日。
きのうからずっと細かい作業でとうとう貫徹。
さすがに眠くなってきた。。。
きのうはまだ、あれもこれもしなくちゃ!!!!!!!とパニクってましたが、ひとつづつ終わらせてるうちに余裕が出てきました。
まだ作業は残ってるものの、何とか形になりそうです。
あ~~~良かった。
先日、ホリケンさんのスピリチュアル講演会での2次会での事です。
奥様のヒナさんのミニカードセッションで、ひとりづつ聞きたい事を思い浮かべてカードを一枚引きました。
仕事について。。。と思い浮かべてカードを引いてみると、な・な・なんと「戦」のカードでした。
色んな事が次々おきて忙しい毎日、どれもこなしてやる!!とまさに、戦いですね。
その場その場に応じて戦いの武器(アイテム)を変えながら進むといいよ!と言う事でした。
戦いに向けてのネイルは、冷静さと優しい気持ちを残すためにフレンチにブルーの薔薇のペイントにしました。
ブルーの薔薇の花言葉は「奇跡」「神の祝福」だそうです。
まさに、ぴったりのネイルだったなぁ。。。
キュートなピンクのストーンもポイントです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのう悲しい知らせを聞きました。
友人である東京芸大教授、蓮見智幸先生がお亡くなりになったとの事。。。
メールの返信が無く具合でも悪いのかな・・・と気にになっていた矢先の訃報でした。
ショックでした。。。
もうちょっと早く電話しておけば良かったな。。。
後悔先に立たずです。
安らかに旅立てたなら良かったけど・・・
心よりご冥福をお祈りいたします。
蓮見先生にはサロン開業の際に「お祝いに!」と、とっても素敵な版画をいただきました。
先生の描く宇宙の世界が薔薇に見えてとってもとっても気に入っています。
サロンにぴったりの可愛くて優しい作品です。
碧色、藍色、宇宙の青、海の青、空の青、青にこだわりをお持ちでした。
初期の作品からずっと作品を購入したり、戴いたり、我が家にも実家にもたくさん蓮見ワールドは広がってます。
作品の中に永遠に存在してスピリットは生きているんですね。
芸術家は凄いな。。。
たくさんたくさんありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント